単なる勘違い?
最近、母との会話がかみ合わない。
「明日、夕食要らないわ」と朝食の時に言う。
店に行こうと階下へ降りていくと「今夜、夕食要らないんだろ?」と母。
「明日って言ったわ」とわたし。
きのうのお休みも、午前中は用事があって外出、お昼に戻ってきて食事をしたら家で仕事をして、3時ごろから温泉へ行こうね、と前夜に約束をした。
わたしが9時に出掛けようとすると、母も一緒に外出すると言うので
「11時には戻ってくるからね」と声を掛けた。
そして家に11時過ぎに戻ってきて「ちょっと仕事してるね」と部屋に入り、12時に居間に行くと母が外出の仕度をして待ってる
「どうしたの? お昼作っているのかと思ったら」
「だって、11時に温泉に出掛けるって言ったから」
「言ってない、言ってない。午後3時までは仕事するって、昨日の夜に言ったでしょう?」
「通りで、変だと思ったけど、11時って言ってたと思って」と母。
単なる勘違いよね?って、自分に言い聞かせるけれど、やっぱり不安。
その話を昨夜友達に話したら、
「私も同じよ」と軽く言われてしまった
今度は、母よりも友達が心配になってしまった
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事