喜寿の手習い-中華編
前回の母の「喜寿の手習い-イタリアン編」に続いて、中華編です。
ちょうど強盗事件の余波で、検問の渋滞に巻き込まれて1時間も車に乗っていた母が、帰宅後慌てて作ったのがこれ↓
人参、玉ねぎ、じゃがいも、ピーマン、そしてキュウリまで入った、「豚肉と野菜の唐辛子炒め」です。
「キュウリを塩で揉んでおく」という時間が少ないからと、塩をたくさんふり入れた?みたいで、一口食べたら「しょっぱ~い!」
まあ、それもご愛嬌。 玉のような汗をかきながら、奮闘してくれた母に感謝です
で、娘のわたしはといえば、しっかりお酒の肴に「鯵のお刺身」を買い込んできて、ビール片手にお料理出来上がるのを待ってました
こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編
http://blog.livedoor.jp/fukikko2/
「ふきっ子のお八起」HP→
http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事