5月のおやき

おやき

2014年05月02日 06:07

きのうが月初だったのに、ついつい水芭蕉の写真をアップしてしまいました。

「仕事より遊び」が先んじてしまって大反省

今朝はきちんと5月のおやきのご紹介を!!

今月は「のびろ」と「抹茶大納言」おやきが季節のおやきとなります。

「丸ごと新玉」のおやきも予定しておりますが、太田さんが作る玉ねぎはまだ収穫の段階に至らず、収穫でき次第作り始めますので、また後日告知させていただきます。

「のびろ」 ¥165(税込)




昔はのびろなんて野の草で見向きもされなかったけれど、地球環境の変化や農薬散布により、ここ長野でも急激にのびろの群生が姿を消しています。だからこそ、今ではとっても貴重なのびろ。

なぜ“のびる”ではなく“のびろ”なのかをご説明。

モチロン正式名は“のびる”ですが、わたしが育ったここ長野市では“のびろ”と呼ぶのです。ですから、あえて“のびる”ではなく“のびろ”のおやき!です。

「抹茶大納言」 ¥140(税込)




餡にはうぐいす餡と白餡をベースに抹茶を練り込み、きび糖の糖蜜に漬けた大納言小豆を抹茶餡で包み込みました。 塩味を少し効かせて、抹茶の香りと渋みを引きたてました。甘さ控えめな抹茶のおやきで、コーヒーと一緒にコーヒーブレイクはいかが?

ということで、今月のおやきもよろしくお願いいたしますm(__)m

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事