時間ないっ!

おやき

2014年07月13日 06:13

きょうの午後はおやき教室。

なので、きのう家に帰ってするはずだった部屋掃除。

家に戻ってみたら、母が大量の汗をかきながら大豆を揚げている。

「何やってるの?」

「大豆揚げてるの」

「見ればわかります」

「大豆を大量にほとばしちゃったから、片付けないといけないだろ」

「そうだけど、お掃除したいの」

「明日の朝、お母さんが全部やっとくから、きょうは早くご飯食べて寝るよ!」

そして、今朝。

「お母さん、やっぱり床だけ掃除していくわ」

「いいから、お母さんがやるから!あっ、それじゃあ出窓だけ拭いてっておくれ」

出窓を拭いて、それでも母が床を這って掃除するのは大変だからと思って、時間を気にしながら床を拭き始めた。

「お母さんやるからいいって言ってるだろ」

「いいよ」

「いいからっ!」と母。

「時間が来たら途中でも止めるから、できるところまでやってくわ」と言ったら、即座に母は一段高い畳所に座って足を上げたと思ったら、靴下に着いたホコリを床に落とし始めた

こんなことなら、きのうの夜に掃除しておけばよかった

っていうことで、今朝は時間ないっ


「おやき」は「信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事