一日一袋???

おやき

2014年08月08日 05:59


いよいよお盆が近くなってきました。

お店もお盆の前兆が見えてきて、きょうはご予約、発送ともにすごい量です。

これから16日まで休みなしで駆け抜けます

と、気合を入れたところで、ちょっと一服。

おとといのお休みのお昼。買い物から帰ると母が「ねぎせんべい」を焼いてお昼の用意をしていました。

「お昼、ねぎせんべいなんだね」

「そう、お皿とお茶と用意して」

と母に言われて、お皿と麦茶用のコップを並べて、冷蔵庫へ麦茶を取りに行きました。

ドアを開けて、麦茶のポットを引き出すと色が薄い、というか水に近い

「お母さん、この麦茶、ティーパックを入れ替えないで水だけ入れたでしょ!!」と、わたし。

すると、母が

「そうだよ。だって、今朝新しくしたんだから、入れ替えなくていいんだろ?」

わたし「・・・・」

「あのね、確かに朝一番で麦茶を作りました。でも、朝食の時に全部飲んじゃったでしょ?そしたら、またティーパックは新しく入れ替えなくちゃダメなの。一日一袋じゃないから」

「そうかい・・・」

まあ怒るようなことではないですが、奇想天外というか、そういう考えもありか、と思わせてくれる一事でした。

だから母と同居は面白い

「おやき」は「信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事