ふきっ子おやき
「ふきっ子おやき」は、手に取ると指の間から流れ出るような加水率100%以上のゆるい生地で具を包み、すかさず鉄板の上で両面、側面を焼き固め、セイロで蒸かし、個包装をしてから店頭に並びます。
朝から、こんな話をしてドウスル???
実はこのところお歳暮がピークになっていて、毎日が自転車操業。作っては冷凍し、作っては冷凍し、の繰り返し。それでも100%手作業なので、なかなか受注に追いつけない毎日なのです。
そこへ来て、きのう大量注文が舞い込んでまいりまして、店主はパニック状態。
で、今朝もネタがない
それじゃあ「ふきっ子おやき」が出来上がるまでをご紹介しようかなと。。。。単なる思いつき
でも「ふきっ子おやき」は
焼いていないと思っていらっしゃる方が多いのも事実なので、ちょこっとだけPRさせていただきました
*註: 「ふきっ子のお八起」は店名で、「ふきっ子おやき」は登録商標済みの商品名です
こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編
http://blog.livedoor.jp/fukikko2/
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事