今どきの築地
14日の粉もん講座が終わったその日はお台場で母と妹と一泊。その翌日は築地から銀座へとブラリ旅。
築地は水曜日定休のお店が多いので、昔は水曜日に築地に行くと閑散としていて寂しい限りだったのですが、今は、というと。
中国や韓国からの旅行客がひしめき合って、開いているお店には人だかりができて、通路もまともに歩けない状態。
『水曜日がこんな状態なら、週末はどのぐらい混むの?』という感じで、週末の混雑は考えたくもないほど。
結局、買ったのはスパイス専門店でホールペッパーとピクリングスパイスだけでした。
母は、というと、人混みに酔ってしまって、「疲れた~!」と座り込んでしまい、、、
今どきの築地は、単なる観光地と化してしまったようです(T_T)
今朝、銀座の話まで書こうと思っていたのですが、時間切れ。
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事