みかん詐欺

おやき

2017年07月17日 07:25


先日、母が体験した詐欺まがいの一幕です。

初老の男性が庭に入ってきて玄関のベルを押したそうです。いつもは居留守を使う母ですが、暑いと戸を開け払っているので、その手は無理で、仕方なく「どなたですか?」と玄関に出ていったそうです。

その男性は「静岡からみかんを売りに来ているものですが、買ってもらえませんか?」と言うので、「要りません」と言うと、「試食もありますから、まずかったら断っていただいて結構です」と食い下がったので、母も「そうですか」と返事をしたというのです。

すると男性は「車まで試食を取りに行ってきますから、10分ほどお待ちください」と言って立ち去ったのだそうです。

そして15分ほど経った頃、今度は20代前半のちょっと人相が良くない若い男性が来て「試食を持ってきました」と言って、あまりキレイとは言えない手で、グシャグシャにカットしたみかんを手渡したそうです。

母は少し怖くなって、試食のみかんを受け取ったものの食べあぐねていたら、早くしろと言わんばかりの目つき。

仕方なく口にしたものの、本当においしくないみかんで。。。

「要らないわ」と言ったそうです。

そしたら、態度が一変。「試食したんだから、買うのが当然だろ」と男性。

母「試食してもおいしくなかったら断ってくれって、さっきの男性は言ってたけど」

「試食するっていうから、わざわざ持ってきたんだ。買うのは当たり前だ」と、相手はごね始めたそうです。

普通ならここで怖くなって買ってしまうのでしょう、きっと。

ところが母は「あんた、わたしのこと脅す気かい!警察呼ぶよ‼」と叫んだそうです。そしたら、男性はすごすごと帰っていきました。

オシマイ!!(^^)!

と、笑い話で済んだからいいようなものの、こんな詐欺もあるので皆様お気を付けください。

ちなみに母はわたしにこの話をした後、「怒鳴ったはいいけど、足が震えてたんだよ」と言いました( 一一)


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事