誰が作ったの?

おやき

2017年11月20日 07:34


きのう横浜に住む妹が泊まりました。

夕食時、妹が「お母さんたら、おかしいんだよ。わたしの友達からもらった生姜の佃煮を冷蔵庫から出しながら、『陽子が作った生姜の佃煮だよ。食べるかい?』って聞くの。お母さん、それ、わたしの友達が作ったんだよって言ったら、『そうだった?』って」

と笑いながら言うので、母を見ると苦笑い。

そして、今朝、母が「この大根の煮つけ、りつおばあちゃんのお家からいただいてきたの。食べて」と、妹に言ってます。

慌てて、「お母さん、それは違うでしょ!」とわたしが言うと、「誰だったっけ?最近忘れちゃうんだよ」と母。

「それは、お母さんのお友達のお家からいただいてきた煮物でしょ?」と言うと、「そうだった!」

そして、食事が終わって片付けていると、母が小さい容器に入った<かつお梅>を食べながら「陽子が作ったかつお梅はマズイわ」と独り言。

それを聞き逃すわけもなく、「お母さん!それはお母さんが作ったのよ‼ わたしは家でかつお梅を作ったことはありませんっ!失礼しちゃうわ」

母、「それはそれは悪うございました。誰が作ったかぜ~んぶ忘れちゃうもんで」

マズイものを人のせいにするのはいいんだけど、お母さんの頭の中が心配になった朝でした( 一一)


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事