りんごのおやき

おやき

2018年01月30日 07:30


1週間ぶりに仕事を再開したきのうの朝。先に到着していたスタッフが「ようこさん、お水が出ません!」 

そうなんです、水道管が凍結しちゃいました。1週間使っていなかったことと、週末に-10℃まで下がったことで、すっかり凍ってしまって大慌て!! 不凍栓を入れていても凍るなんて初めてかも。。。

それから1階と2階とストーブをガンガンたいて、ガスを点けてお隣の郵便局から汲んできた水を大鍋にかけて、部屋中を暖め続けること2時間近く。ようやく水が出来てきました。

ギリギリセーフ! 何とか11時までにおやきを作り上げることが出来ました。とはいっても右肩が使えないわたしは、具の丸めも粉練りもスタッフにお願いして、包むだけの作業。スタッフに感謝です!(^^)!

さて、今朝の信濃毎日新聞に「りんごおやき」の記事が掲載されました。先週土曜日の市民新聞トップにも紹介していただいて、ありがたいことです。

わたしの担当は、銀座NAGANOで2月10日に予定している「信州おやきとりんごのマリアージュ」でお出しする「おやきのフルコース全5品」で、それに全力投球しようと思っていたのですが、やはり地元でもこれだけメディアに取り上げていただいているのですから、ちょっとがんばらないわけにはいきません。

スィーツ系とおかず系の2種のりんごのおやきを来月3日から販売させていただくことにしました。さて、例によって試作はこれから!( ;∀;)




「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事