暖かい日

おやき

2018年03月05日 07:37


きのうは季節外れの暖かさ。おやき教室で火を使っていたら暑くて、暑くて、窓全開にしました。

それにしても異常気象のたびに温暖化が加速しているのかしら?と不安になるのは、わたしだけではないですよね。雪が少なくて暖かいのはとってもありがたいけれど、地球にとってはどうなんだろう?と恐ろしくもなります。

さて、今月のおやき教室も無事に一日目が終わりました。ほんとに毎回毎回、ギリギリセーフで生徒さんたちに呆れられてます( ;∀;)

「雪菜と挽肉炒めのおやき」は、下味をしっかりつけた豚肉と雪菜をサッと醤油で炒めただけのシンプルだけど奥深い味のおやきになりました。これ、自分で言うのもなんですが挽肉がとってもいい味を出してます。挽肉を生で炒めて使うよりも1段ランクアップの炒め物です。

わたしのポリシーは「まずお惣菜でおいしく食べて、残ったらおやきにして2度楽しむ」こと。このおやきはポリシーにドンピシャです。

そして、黄身餡のおやきは生地に最後まで四苦八苦。もう少し改良の余地ありですが、黄身餡が美味しくできたのでホッ!(^^)!

どちらもお店で売りたいレベルですが、例によって原価がかかりすぎてスタッフに怒られそうなので、皆様ごめんなさいm(__)m







「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事