三時草
このブログにも何回か登場している「三時草」。「照波(てるなみ)」とも呼ばれる多肉植物ですが、今、我が家で見頃を迎えています。
三時草をネット検索するとピンク色のかわいい花も出てきますが、こちらは爆蘭 (はぜらん)と呼ばれる蘭の一種。いずれも3時過ぎから花を咲かせることから付いた名前のようですね。
本当に3時前後に一斉に開花するのは見事としか言いようがありません。ザクロの根元に植えたのが10年前。少しづつ増えて、今はザクロを囲むように花を咲かせてくれてます。
日が沈むとつぼんでしまい、朝日を浴びてもつぼんだままです。どうして3時がわかるのか?本当に不思議な花です。
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事