母の冷蔵庫
きのう帰宅してから鈴虫の世話をしようと思っていたのに、ドカンと腰を下ろしたら何もするのがイヤになって『明日の朝、早起きしてやろうっと!』と寝てしまいました。
今朝、30分早く階下へ降りていって『さて、鈴虫、鈴虫』と思いながら、冷蔵庫の野菜室を開けました。母が作っているきゅうりを取り出すためだったのですが、これが運の尽き。
最近、母の畑で採れる野菜はきゅうりとモロヘイヤぐらいなのに、野菜室は入る隙間がないほどギッシリ。インコの青菜を入れてあるので、わたしも毎日野菜室は開けるのですが、そこは見て見ぬフリをして閉じていました。
が、今朝はきゅうりを取り出すのに、野菜室の下を覗くしかなくて。。。そうしたら、ドツボにハマりました。
傷んだ生野菜や水が出た茹で野菜などなど。。。母の名誉のために少しだけフォロー。「忘れちゃう」だけなんだそう(-_-;)
きのうゴミ出しをしたばかりのゴミ箱がまた一杯になるほどのゴミを出したところで、母が登場。
「おはよ~!今朝はやけに早いね」とニコニコ。
「鈴虫の世話をしようと思って30分早く降りてきたのに、野菜室の掃除で30分かかっちゃったわ!!」と切り口上で返したら、
母は無言でUターン、自分の部屋に戻っていきました( 一一)
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事