今年のおやきの祭典

おやき

2018年08月31日 07:33


きょうで8月も終わり。いよいよ秋本番、イベントの月9月が始まります。

9月29日(土)は毎年恒例、アメドラフェスタと同時開催の「信州おやきの祭典」が若里のビックハットにて開催されます。毎年テーマを掲げて、各店にオリジナルおやきを作ってもらっていますが、今年のテーマは「きのこ」。

信州ではありきたりの食材ですが、実はきのこのおやきは意外と作るのが難しいのです。ご存知のようにほとんどが加熱するとぬるぬる感が出て、腰がなくなってしまうので、おやきの具としては最強に難しいかもしれません。

各店がどんなきのこおやきを出してくるのか今から楽しみですが、実はふきっ子はすでに試作済み。

ちょっとズルいですが、ヌルヌルのきのこは使わず、今スーパーなどで見かける「えのきステーキ」用の「株取りえのき」を使います(写真前方のドカンと腰を据えてる株がそれ)。どんなおやきが登場するのか、お楽しみに!



「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事