鳥を鍛える?

おやき

2018年12月14日 07:39


今朝は雪がチラチラと舞う寒い朝です。我が家のセキセイインコのメーとモーも寒そうにしています。

さっき朝食の片づけとゴミ出しを終えたので、台所と居間を仕切る戸をすべて閉めて、居間を暖かくして2階に上がってきました。忘れた物があったので、5分ほどして階下へ降りていくと、さっき閉めた戸が全開になっていて、なおかつ台所から倉庫との間仕切りの戸も全開になっていてスーッと冷気を感じるほどでした。

台所でりんごの皮をむいている母に向かって、「お母さん、戸を全開にしてダメじゃない!せっかく暖かくしてあったのに」 

母 「そんなこと言ってらんないんだよ。りんごジャムを早く作らなくちゃ、りんごが傷んじゃう!」

わたし「りんごと寒さは関係ないでしょ!メーとモーが寒がってるわ」

母「何言ってんだい!今の時期寒がってたら、1月2月になったらどうするの!!過保護過ぎる!!!もっと鍛えなくちゃダメだ!!!!」

わたし「・・・・( 一一)」

母「お母さんだって寒いんだよ!我慢して仕事してるんじゃないか!」

なぜ、寒いのを我慢する必要があるのか? 母は自分も鍛えてると言いたいのか? 果たして、インコを鍛えることができるのか?

頭の中は「?マーク」だらけなのでした( 一一)

さて、話は変わって、本日の日替わりランチは、寒い日なので急遽「おひとり様寄せ鍋、小鉢、ライス、香の物 550円」にしました。そして、きょうもご予約が入ったので、「百十そばランチ」ございます。手打ち十割そば、小鉢、香の物 880円 です!(^^)!

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事