蛍光灯

おやき

2019年02月12日 07:42


今の蛍光灯はすぐに点くので「蛍光灯」と言われてもピンとこない人が多いと思います。

が、「蛍光灯」とは、 《蛍光灯がすぐ点灯しないところから》反応のにぶい人。頭の回転の遅い人。(goo辞書より)という意味があるんです。

我が家のテレビはまさしく、その蛍光灯! リモコンのスイッチを押してからほぼ9分経たないと画面が出てこない( 一一) 買い替え時とは思いつつ、母とふたりの我が家。そんなに急いでテレビを見たいわけでもなし、壊れたら買い替えようと、母と話しています。

そして、その母も蛍光灯。

先週の火曜日の朝に転倒して頭部を強打。回りを慌てさせたものの、CTなどをしっかり撮ってもらって異常なし。頭痛がすると言って、再度病院に行ったけれど異常なし、でした。

ところが、きのうになって肩が痛い、右手が動かないと言い始めました。転倒した際に全身の筋肉が硬直した後遺症なのか、筋肉痛が今頃出てきたようです。若い人なら翌日にでも激痛になるのでしょうが、母の場合も筋肉が蛍光灯( 一一)

しばらく筋肉痛とお付き合いするしかなさそうです、可哀想だけど。

さて、本日の「日替わりランチ」は、甘辛豚丼、お味噌汁、小鉢、香の物 550円、「おひとり様おやき鍋ランチ」 600円です。

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事