ひとくち杏おやき

おやき

2019年07月08日 07:46


今月のおやき教室。お題は「ナスとあんず」でした。

そして、きのう教室で作った「ひとくち杏おやき」はやっぱり大好評でした!(^^)! 

あんずのシロップ漬けを半身丸ごと使って、あんず餡を詰めて、あんず色の生地をまとわせました。冷蔵庫や冷凍庫で冷やしていただく「涼菓」のようなおやきです。

スタッフも生徒さんも「これ、絶対にお店で売ってください!」の合唱で困ってしまいました。だって教室の分しかシロップ漬けを仕込んでないんです(T_T) 日数と個数限定で販売しようかと考え始めてはいます。

とにかくおいしいおやき、できちゃいました!

本日の日替わりランチは、若鶏の唐揚げ、野菜タップリ生野菜サラダ、ご飯、汁物 550円です。

そして、きょうは百十そばの日なのですが、打つことができませんでした。申し訳ございません。

実はきのうの朝、公園の草取りで1時間みっちり右腕を酷使してしまい、家に戻って蕎麦挽きを1時間、教室のために念入りに雑巾がけと掃除をしたら、少し前から右肩の様子が変だったのに、今朝明らかな痛みがあって、蕎麦打ちは断念しました。申し訳ございませんm(__)m

ただ、以前の大きな痛みとは全然質が違うので数日で回復すると思います!(^^)!




<なすのボロネーゼおやき>





「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事