米寿の筋肉痛
先週、米寿を迎えた母がこの1週間、肩痛で首が回りません。というか、左手も動きません。要するに「米寿の筋肉痛」です。
1週間前に「きんびらごぼう」を作りたいといって、太くて長い新ごぼうを2本買ってきました。翌日、朝から「秋茄子の辛子漬け」を3キロ作り、その後、我が家流の「極細きんぴらごぼう」を2本分大量に作り、その後、白菜1個を丸々「きゅうりと白菜の浅漬け」を作った母。
翌日から首が回らなくなりました。2,3日経って「少し良くなったよ」と言っていたと思ったら、とある日の夕方、わたしが帰宅したらせっせと「栗の皮むき」をしている母。
「筋肉痛なのに、そんなに手先に力が入る仕事をして!知らないわよ!!」と怒りました。
案の定、翌日朝からもっとひどい筋肉痛に。寝返りを打てないどころか、寝ていることも苦痛なほど痛いようで。。。自業自得と思っている娘は冷たい???
これに懲りて少しはおとなしくしていて欲しい娘です。まあ、無理ですけどね( 一一)
さて、本日は午後自宅おやき教室開催のため、午後1時30分にて閉店させていただきます。毎度毎度、わがままなお店で申し訳ございませんm(__)m ランチは通常通り営業させていただきます。
こんな風に突然の告知ばかりで反省しきりです。これから店舗にもHPにもできる限り、1か月の予定をきちんと告知させていただきますm(__)m
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事