母の物忘れ
88歳の母は最近とみに物忘れが激しくなりました。
買うのを忘れるからと紙に書いているのに、その買い物リストをどこに置いたか忘れる。災害のお見舞いを用意して出掛けようとして、そのお見舞いの袋をどこに入れたか忘れる。自分で作った漬物を「これ、誰からもらったの?」と聞く。
全部これ、きのうの出来事です( 一一)
そして今朝、スーパーの安売りのチラシを見ていて「ようこ、お砂糖が99円だって!買いに行かなくちゃ!!」
「わたしが帰ってきてから連れていくわ」
「ダメダメ、朝一番で行かなくちゃ売り切れちゃう。わたし、シニアカーで買いに行ってくる!!」
と、もうすぐにでも飛び出しそうな勢いで言うので、
「お母さん、きのうの夜 『お財布に50円しかない』って言ってたの忘れた?」
「・・・・。そうだった」
一瞬しょげたけど、「じゃあ、お金貸して!」
元気で現金な88歳です( 一一)
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事