五色おやき
やっと御開帳にちなんだ仏教旗5色の
「五色おやき」が出来ました!!
(ほんとは文字色も5色にしたいけど、時間ないし)
オーダーしていた箱とシールが先週末に届いたので、やっと皆様にお披露目することができます。
外見はこんな感じのお箱に入っています。シールはパッケージデザインをしていた横浜の妹に頼み込みました
中は5色のおやき6個が入っています。
白は、定番だけど観光客の方々にぜひ召し上がっていただきたい北信濃特産の
「野沢菜」と
「丸なす」
緑は、新茶の季節にぴったり
「抹茶大納言」
紫は、紫芋で色付けた
「つぶあん」
赤は、もちろん弊店オリジナル
「和のトマト」
そして黄色は、今回特別に「五色おやき」のセットでしか召し上がることができないおやき
「薬膳きのこ」
28品目もの食材を使っています。手がこんでいます。時間がかかっています。。。。それでも、がんばって作ります
地鶏を薬用人参、くこの実、なつめ、しょうが、にんにく、ネギを入れてじっくりと3時間かけて煮込み、スープをとります。そのフープで紫黒米、もち米、はとむぎを炊き上げていきます。
その炊き上がったお米に松の実を入れて丸く丸めて芯にし、その回りにきのこ6種類と野菜を炒め合わせた具をまた重ねて丸めます。
生地は地元千曲市産「ユメセイキ」(中力粉)に、もちきびとウコンを投入。生地まで入れると3層のおやきが出来上がり!
この「五色おやき」(定価¥1,000です)は4月29日から当店にて、4月30日から5月6日は東急デパートでもお買い求めいただけます。どちらも限定発売のため、売り切れ次第終了となります。
なお、4月30日から5月9日まで「ふきっ子のお八起」は9種類のおやき(野沢菜、なす、にら、根菜ごぼう、和のトマト、つぶあん、そらまめ、抹茶大納言)のみの販売となります。ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事