母のデイサービス

おやき

2020年01月30日 06:30


母が今月中旬からデイサービスに通い始めました。回りに話すと「えっ?お母さんお元気なのに?」と言われてしまいます。母も「みんなで揃って歌ったり、折り紙したりなんてイヤだからね」と言って、デイサービスには行かないって断言していました。

でも、昨年末に知り合いの女性と話をしていた時、「デイサービスって言ってもいろいろあるのよ。わたしは週一回運動だけをするデイサービスに行ってるの」と言われて、わたしがビックリ。

「そんなデイサービスあるんですか?」と聞いたら、「いろいろなデイサービスがあるのよ。運動だけするところや、お料理するところ。折り紙や歌だけじゃないの」と言われました。

家に戻ってその話を母にすると、「そういうところだったらすぐにでも行きたい!」と言います。母も運動不足を痛感していたので飛びつきました。母の気が変わらないうちに(笑)と、すぐにケアマネさんに電話をしたら「お試し」をセットしてくれました。

そのお試しがあった日。帰宅するのを待っていて、立て板に水のごとくその日の一部始終を話してくれて、「ようこ、すぐにケアマネさんに申し込んで!」と言うので、「母がとっても気に入ったみたいです」と電話しました。

わたしもデイサービスはあまり母に向いてないと思い込んでいたのですが、様々なデイサービスがあることは知らず、無知だったなあと反省。母が自分で調べられるわけもなく、やっぱり回りの家族が介護制度についてもっといろいろ勉強しなくちゃいけないんですね。

それから半月。デイサービスから帰ってくると「腰が痛い」「足が吊る」って、やり過ぎだって言うのっ!!

何事にものめり込む母です( 一一)

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事