ピり辛りんご

おやき

2020年02月03日 06:57


ふきっ子おやきの先代、母が考案した「ピり辛りんごおやき」というオリジナルおやきがあります。昨夏発売になった「おやきの教科書」にも載せてありますが、かなり変わったおやきです。

りんごをスライスして軽く塩で揉み、味噌と唐辛子で味付けします。

わたしの代になってからお店でも数年販売をしていましたが、なんせこの時期にりんごのおやきを作ってもまったく売れないのです。なぜって、どの家庭でもりんごがたくさん残っていて自家消費に必死になっている時期ですから、買ってまでりんごを食べようと思わないのでしょうね、きっと。

そんな理由で、ピり辛りんごのおやきはここ数年お蔵入り。

でも、おやき教室では作ったことがなかった!と気付いて、きのうのおやき教室で生徒さんたちに作ってもらいました。

「甘いけどデザート系じゃない!ちゃんとお惣菜おやきになってる!!」
「これ、おいしい!!」
「帰ったらさっそく作ってみようっと!」

と、概ね好評でした。

なので、わたしが 「このおやきは母が考えたオリジナルだけど、感性がわたしとは違うのよね。やっぱりさすが先代だなあって感心しちゃう」と、いつになく母を褒めました(#^^#)

その後、お茶会に顔を出した母に生徒さんが、「お母さん、先生がお母さんのこと褒めていましたよ!」って言ったら、

母 「へッ、珍しい。氷が降ってくるよ!!」って( 一一)

まったく憎たらしい!!



「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事