ピり辛竹の子おやき

おやき

2021年06月15日 06:45


昨日アップした淡竹のおやきのお話しです。

竹の子は手間がかかるし、高いし、とてもおやきには出来ないと諦めていたところへ、佐久の友人が救いの手を差し伸べてくれたのが昨年のことでした。大量に届く淡竹は確かに下処理が大変ですが、一夜の夜なべ仕事を頑張ればストックができて、お客様にも喜んでいただけます。

毎年楽しみに待っていただいている「のびろおやき」と同じように、この時期の定番にしたいと思っています。

「ピリ辛竹の子おやき」(¥160税込)は中華風味噌味です。玉ねぎ、しめじ、人参と炒めて豆板醤でピリ辛に仕上げました。竹の子がシャキシャキしているので、おやきにするにはちょっと手強い食材ですが、緩衝材の玉ねぎがいい仕事をしてくれています。

竹の子のストックが無くなり次第終了ですが、今のところ7月初めまでは大丈夫そうです。ピリ辛竹の子おやきは毎日販売いたします。

今のところ毎日販売予定の「初夏のレモンおやき」「青梅おやき」と、土曜日限定の「スパイシービーフおやき」ともども、季節限定のおやきをぜひご賞味くださいませ。




「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事