ガッカリな朝
今朝はガッカリでした。
きのう、歯医者の予約を入れてあった母。「足はどうするの?」と聞くと「タクシーで行くから」と答えていました。きのうの天気予報は日中30℃予想で真夏日になるようでした。
出掛けに「ちゃんとタクシーで行ってね!きょうは日中暑くなるから、シニアカーで片道20分も乗っていたら熱中症になるんだからね!」と言うと、「わかった、わかった。大丈夫、ちゃんとタクシーで行くから。それより早く行きなさい」と母。
帰宅してから、「きょうはタクシーでちゃんと行ってきた?」「うん、行ってきたよ」
ここまで書けば、もう何となくお分かりですよね?
今朝になって、お金に関するニュースをふたりで見ていました。
すると母が「きのうは冷汗かいちゃったよ。歯医者さんで会計しようと思ったら、財布に千円札一枚と小銭が200円ぐらいしかなくて、何とか足りたけど・・・」
「お母さん!ってことは、きのうはタクシーで行かなかったのね?」
「えっ?!」
「どうして、そういう嘘つくの?」
「ちゃんと帽子かぶって行ったから」
「そういう問題じゃないです!!」
あのね、89歳にもなれば頭の回転も娘より鈍くなるのです。すぐにバレるような嘘はつかないでね、お母さん。
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事