シルバーエイジって?
きのう母を乗せて車を運転していたら、とある交差点で赤信号。
回りをキョロキョロ見回していた母が、「ここの床屋さん(母の年代らしい)、子どものカット1,000円だって。でも、子どもっていくつまでなの?」と言うので、「たぶん小学生で12歳までじゃない?どこかに書いてない?」
「書いてないよ。中学生も子どもじゃないの?」
「そうかもね」と、いい加減な相槌。
そしたら、「ねぇ、シルバーは1,900円だって」と、また母。
「へぇ、最近シルバー料金って多いわよね。シルバーっていくつからだろう?それも書いてないの?不親切よね」と言うと、
母が「シルバーっていうと、80歳からじゃないの?」
わたし、心の中で 『ガ~~~ン!噓でしょ!!』
そして、「お母さん、自分の年を基準にシルバーの年代を決めつけないでね。いくらなんだって80歳からシルバーなんて聞いたことないわ。60歳か65歳ぐらいじゃないの?」と言うと、
「へぇ~、あんたもシルバーかい!母娘そろってシルバーだ!あははっ」だって!
ほっといて!!( 一一)
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事