処方箋
先週水曜日、母の定期検診があり、いつも通り先生から薬の処方箋を出していただきました。
帰りがけに薬局へ寄ろうとしたら、母が「今朝、残りの薬を調べたら、次の予約の時まで薬が足りてるの。飲み忘れとかがあって、随分溜まっちゃったから、今回は要らないよ」と言うので、「ちゃんと忘れないで飲まなくちゃ。そろそろわたしが管理しようか?」と言うと、「いいっ!」ってオカンムリ。
「じゃあ、今回は薬をもらわないで帰るからね」と言って、帰宅しました。
ところが翌日。「陽子、薬があると思ったら違ってた!〇〇先生の薬で、循環器の方はなかったの」と言います。「じゃあ、処方箋まだ捨てなくてよかったわ。帰りに薬局へ寄ってもらってくる」
と言ったのに忘れて4日経ち、日曜日にバックを開けたら処方箋が出てきてドキッ!!日付を見たら1日過ぎてる~!!
慌てて翌日月曜日の朝に病院へ電話を掛けたら、もう一度来てください、とのこと。
で、きのう母を連れて、また病院へ。トホホ、お休みがまた潰れた。
皆さん、お気をつけくださいね。処方箋の期日が切れてしまうと、基本再受診ですから。
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事