植え替えには遅すぎ

おやき

2022年03月31日 06:43


昨年からずっとずっと気になっていたことがありました。それは「大輪トキ草」の植え替え。

鉢植えをいただいてから6年あまり。ずっと放ってあったのですが、昨春に咲いた花があまりにも小さくなっていて、これは可哀想!と思って、植え替えの時期を調べたら11月~2月とありました。

11月になって、12月になって、1月になって、2月になって、、、その都度思いながら、目の前の仕事と寒さでつい先延ばし。

今年の冬は寒いし、長野は春も遅いから3月になってでも大丈夫!な~んて勝手な理屈をつけて、やっときのう。

必要な砂や苔も用意して準備万端、いざ植え替え!と思って鉢を出して来てみたら、ええっ~!

すでに芽が出始めてましたっ!! こりゃダメだっ!

ごめんなさい、今年もお花が小さくなっちゃう。来年は絶対にタイミングを逃さないようにするからm(__)m

写真は2年前のトキ草です。



「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事