遅咲きの君子蘭
君子蘭は室内に置いている3月初旬ごろに花が咲きます。そして花が終わった5月初めに家の北側の直射日光が当たらない場所へお引越しします。
ですが、今年はお引越しの時に花芽がついている鉢がひとつだけありました。しかも花茎が伸びずに葉っぱの元で窮屈そうに1輪咲き始めていました。そのまま一鉢だけ置いておくのも可哀想で、まとめてお引越し。
そしたら、花茎が少しづつ伸びてきて、3輪まで咲いていました。
なのに、一昨日の大雨で花茎が折れてしまい、見るも無残な姿に。
拾ってきてコップに挿してあげたら生き返ったみたい。でも、最後のつぼみまで咲いてくれるかどうか。。。テーブルの上でもう少し頑張って!
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事