安坂のおやき

おやき

2009年06月11日 06:12


きのうお店に、知り合いの建設会社の社長さんがお見えになりました。

手に何やら新聞の包み紙を持って、ニコニコしながら「こんちわ~!」と入ってきて、「これ、食べてみて」と。

新聞を開けると、そこにはおやきが2個。

            

「え~っ!これどこのおやきですか?」

「安坂(あざか)のおやきだよ。俺んちの実家の近くにある店で、じいちゃんとばあちゃんで作ってるんだ」

まだ温かい。

「割ってみていいですか?」

「いいさあ、食べてもらおうと思って持ってきたんだから」

                 

                 

刻みなすと野沢菜でした。

かみしめるほどに小麦の味がしっかりと感じられるおやきです。昔は灰焼きだったそうですが、今では窯に入れてじっくりと焼き上げている、らしい(社長さんのお話です)。

一個250円。でも重さはたぶん200g前後あると思います。

熱々の焼きたては絶対に美味しそう! 今度はぜひ安坂へ行って食べてみたいと思ったおやきです。

残念ながら、ネット検索しても当たりを探すことはできませんでした。お店の詳細は、また社長さんにお聞きしておきます


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事