ドラマ漬け
このところ自宅への持ち帰り仕事がないためか、夜な夜な母と一緒に録画してあるドラマを見まくっています。
お店のスタッフとも話しているのですが、1月からのクールはドラマが目白押し。毎日2、3本のドラマが放送されていて、何を見るか悩むほどです。片っ端から録画しているのですが、如何せん見る時間にも限りがあって。
結局、4本ぐらいに絞って毎夜1~2話分を見ています。
がっ!ここで母がネックになってくるんです。
「これ、先週の続きだよ」と言って、ビデオをスタートさせると、「何?これ?初めて見た!」
「えっ?おもしろいって言ってみてたでしょ?」
「覚えてない」 もしくは 「つまらない」 (つまらないんじゃなくて、登場人物の関係性がわからなくなってしまうだけなんですけど) と言い始め・・・・
結局、そのドラマは途中でお蔵入り( 一一)
91歳だから仕方ないか、って思いながらも、記憶力だけは5歳若返ってくれないかしら?と思ってしまうわたしです。
だって、結局わたしも見られなくなっちゃうんだから。
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事