風の露
先日、今井酒造さんの「風の露(しずく)」<夏酒>と「戸隠雪中酒」をいただきました。
夏酒はスッキリ、雪中酒はトロッとして、両極端の味覚ではありますが、どちらも好き
折りしもナガブロで日本酒作ろうと盛り上がっておりますが、この風の露シリーズも長野市の酒屋さん有志がNLAという会を発足し、7年前から作っているお酒です。酒米(美山錦)も農家さんと一緒に田植えをし、収穫をし、今井酒造さんで仕込みます。
売るだけの商売でなく、作るところから始めようという試みがもう7年も続いているなんて驚きです。
稲刈りや仕込みにお邪魔したことがありますが、そのたびに勉強させられること多々あります。
立ち上げることは簡単、でも継続していくことは本当に大変なことです。
これからも「風の露」応援していきます
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事