大失敗
毎日、通常のおやきを作り終わった後に、ガス台に移動して「こねつけおやき」を作るのですが、先日は大失敗の巻。
フライパンにこねつけおやきを並べてタイマーをかけて、包装機械に移動し、できあがったおやきの機械包装をしていたら「ピンポン~♪」と、お客様がご来店。ご注文をお聞きして、おやきを用意してお会計をしていたら、また次のお客様がご来店。
結果、3人のお客様の接客をして、2階へ上がったら煙がモクモク!
「あっ!」って気が付いた時は後の祭りで。。。最初の焼きおやきは見事黒焦げに。
気を取り直して、2回目の焼き。。。しっかり火加減を見たはずなのに、タイマーが鳴ってフタを開けてみたら、また真っ黒!
たぶん、前の焼きでフライパンが熱くなり過ぎていたのが原因。結局、この日は「こねつけおやき」が店頭に並ぶことはありませんでした( 一一)
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子おやき」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事