菜食健美の膳

おやき

2009年08月21日 05:36

昨日ブログの続編。

国富翠泉閣さんの「夏のゆとり姫プラン」でいただく「菜食健美の膳」です。

「3種のソースで彩る軽い前菜 自家製ピクルスを添えて」

              

3種の野菜(人参、ピーマン、アスパラガス)のピューレが彩りよく、生野菜感覚のピクルスも色鮮やか。まずは見た目を楽しむ前菜です。

「サラダ仕立て? 新しい味の組み合わせを」


              

見た目は「海鮮サラダ」ですが、赤身マグロには「アスパラ」を巻き、鯛刺には「朴葉味噌」をのせ、その上には「ポン酢2種のジュレ」がトッピングされています。ドレッシング味一色でないところにH料理長の小技がピカリ

「料理長からの贈り物♪」

              

越後牛ロースのたたき寿司。山葵と海塩の2種。これには母もわたしも大絶賛。口の中でとろける牛肉を初めていただきました

「女性のために考えた美味しい一鍋」

              

最近(かなり前から?)流行のトマト鍋。でもコテコテのトマト味ではなく、しっかりとスープをとってフレッシュトマトのビューレを加えてある感じです。そこに鯛と野菜を合わせるのが女性バージョンのお鍋なんでしょうね。スープまでしっかり飲んで楽しめます。

この他に5品。シーフードがメインの「菜食健美の膳」 しっかりいただきました

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事