11月のおやき(その1)
11月に入って、まずは新作おやきをご紹介しなくてはいけなかったのですが、写真が間に合わずにやっと今朝アップです。
でもでも、きのうの撮影がうまくいかず(というか、発色が薄くておやきそのものが美味しそうに見えなくて)、きょうと明日と分割してご紹介いたします
「びびんば」おやき
辛味好きのファンに支えられて秋定番メニューとなった「びびんば」おやき。
今年もヤーコンの収穫時期を迎えて登場です。ニラ、豆もやし、もやし、エリンギ、えのき茸、ヤーコン、人参をごま油でサッと炒めて、コチュジャンでピリピリ辛味に仕上げました。もやしのシャキシャキ感もさることながら、何と言っても注目はヤーコン!食感はシャキシャキ、栄養も抜群の野菜です。
「丸ごと里芋」おやき
地元産里芋が出回る時期になったので、今年も待望のお目見えとなりました。
お待ちいただいているファンが多い「丸ごと里芋」登場です。ようやく地元でもたくさん見かけるようになった里芋。でも親芋は筋っぽくて固く、子芋は柔らかくほっこりとした食感です。だから子芋だけを使って、丸ごと蒸かして、粗くつぶして、センターにバター味噌を包みました。バターの風味が里芋にピッタリ!
明日は「カシスちょこ」おやきと、「むらさき芋」おやきをご紹介いたします!(きょうは絶対に撮影を成功させなくちゃ!!)
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事