再現
先日のフレンチおやきの写真がようやくご披露できます。スタッフが撮ってくれていたのですが、なかなかコピーをしている時間がなくて、こんなに遅くなってしまいました。
信毎では全体写真が一枚でしたが、それぞれのプレートごとに写真を撮ってくれてあるので、そちらもご紹介しておきます。
この「フレンチおやき」は賛否両論。物議を醸しているみたいですが、先日もブログでお話したとおりのコンセプトで作ったおやきたちです。これが「信州おやき」とは絶対に思っておりません。でも、こういうものもありかな?ぐらいに感じていただければと、勝手ながらに思っております。
この辺りの「おやきの限りなくグレーな境界線」については、今週金曜日テレビ信州「ゆうがたゲット」にて放送されますので、興味のある方はぜひご覧になってください
<全体写真>
<前菜> 有機ちりめんふゆ菜、野辺山カマンベール、飯山アスパラ
<魚> 信州サーモン、岩魚 (写真が真横になっちゃってます)
<肉> 無添加信州ポークベーコン
<デザート> 森のあんず、中野シナノゴールド
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事