余韻の贅沢
きのうの記事の本編です
お話したかったビールは
「余韻の贅沢」
先日台所でビールを物色していたらこの「余韻の贅沢」を発見
母は買ってきた覚えがないと言うから、たぶんわたしが立ち寄ったスーパーで買ってきたと思うのですが、記憶が曖昧
「たまには変わったビールを飲む?」って母に聞くと「いいねえ」という返事。
母とふたりで「きょうもお疲れ様~!」と乾杯して、一口飲んだ途端・・・
「美味し~~ぃ!」
サントリーから出ている発泡酒なんですが、コクと甘みがあって苦味が薄い。飲みやすいけれど、しっかりした味わいがあるビールです。
母が「陽子、これどこで買ってきたの?」
わたし「覚えてないんだけどなあ」
母「一箱買ってきたら?」
わたし「限定って書いてあるからどうだろう?調べてみるね」
といって、ようやくきのうの朝、ネットで調べてみたのですが・・・
やっぱりプレミアもののビールでした
10月から「絹の贅沢」「琥珀の贅沢」と順次発売され、11月に第3弾「余韻の贅沢」が発売されたけれど限定生産のため、すでにネットでも完売状態。
昨年が初年で今年は2年目ということで、季節限定の超人気ビールだった、ということが判明。
以上、知ってる人は知ってる情報でした
ということで、今はどこを探してもないであろう幻の「余韻の贅沢」。
あと2本は大晦日まで取っておこうかなあ
あっ、それより来年の秋はサントリーのプレスリリースを入念にチェックして発売日に買わなくちゃ!!
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事