3月のおやき
先日丸子町まで行った話をしようと思っていたら、きょうが月末だということに気がつきました
とりあえず明日からの3月のおやきを告知せねば!
明日からのおやきは下記3種類が登場します。
「雪菜」¥130
雪が多く寒い日が続いて例年よりも随分と遅いデビューになってしまいました。ようやく地元産の雪菜が出回り始めました。柔らかくてちょっとクセのある春らしい雪菜。「のびろ」の次に待ちかねているファンが多いおやきです。
「桜おやき」¥130
長野では桜はまだまだ。でも味覚から先にお花見はいかがですか?桜塩がアクセントの軽い食感の漉し餡をピンク(紅麹)の生地で包みました。桜花が可愛くトッピングされています。
「へそ大根(信州阿智村の凍み大根)」 ¥150
昨日もアップしましたが「阿智村の凍み大根」を使ったおやきです。お味は・・・まだきょうもギリギリ試作します
おやきの写真は3月に入ってから改めてご紹介いたします。
3月のラインナップ、よろしくお願いいたします
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事