桜おやき
今頃ですが、3,4月限定の
「桜おやき」が好評です。
ブログできちんとご紹介していなかったことに気付いたので、今頃ご紹介を
東京では既に開花宣言が出ていますが、ここ長野では桜の開花はまだまだ先のこと。でも一足お先に桜おやきでお花見はいかがでしょうか?
餡は漉し餡に桜葉の香りをつけて食感を軽く仕上げ、生地は桜をイメージした桜色。そこにアクセントの桜が花を咲かせています。
香りやお味はまさに桜餅。でも見た目と食感はまさしく「おやき」。
一口かじるとお口の中はまさに桜の香りがいっぱいです。
最近、お客様が桜おやきを見ると「わぁ~、桜だわ!春よねぇ」とか、「桜かぁ、早く春が来ると良いわね」と仰います。
みんなが、暖かい春を、明るい春を待ち臨んでいる、そんな感じがします。
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事