応援キャンペーン

おやき

2011年04月04日 05:32


本日より下記「被災地応援キャンペーン」を開催します。期間はとりあえず6月30日までです。ここ長野にいても出来ること、少しづつですが実行していきたいと思います。

被災地へ届けるおやき、こんな形からまずはスタートです。



3月11日に東北地方太平洋沖で発生した地震・津波によって災害に遭われたみなさま、関係者のみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。

震災発生以来ずっと「何かできないだろうか」と考えておりました。
でも今、弊店にできることはいくばくかの義援金と保存可能な物資提供だけ。

その一方で「おやき」は炭水化物も野菜も一緒に摂れる栄養的には完全食であり、おやきを被災地の方々に提供したい、という思いがず~っとくすぶっておりました。

ようやく交通事情も少しづつ改善され、輸送も再開されるようになった今、ここ長野にいても、おやきを製造していても、日々お手伝いできること、そのひとつが「被災地応援キャンペーン」の開催です。

被災地の方々に一日も早く笑顔を取り戻してほしい。

そんな願いを込めて、微力ながらキャンペーンを開催させていただきます。

なお、対象は岩手、宮城、福島、茨城の4県です。ここ長野でも、そして他県でも被災された方々が多数いらっしゃいますが、地震のみならず津波の被害が非常に大きい4県に絞らせていただきました。何卒ご容赦願います。


お申込は下記ホームページより。

被災地宛の発送を、通常の申込みフォームで入力をしていただきますと、弊店より30%増量の対応をさせていただきます。

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事