母の勘違い

おやき

2011年04月14日 05:25


今朝(というより深夜かな)階下の台所の引き戸が「ガラガラ」と開く音で目が覚めた。

『何時だろう?』と思って時計を見ると夜中の2時半。母が炊飯器のスイッチでも入れるために起きたんだろうと思って、また寝た。

すると、しばらくして「どうしたの!冷めちゃうでしょッ!!」

という母の声。

慌てて時計を見たら3時。いつもの朝食は4時なのに。

『完璧に勘違いしてるわ!』

起き出して行って、母に「お母さん、今3時ですけど」と言う。

母「えっ?」と驚いて時計を見て、

「あっ、ごめん!ほんとだ、3時だ。どおりで新聞配達が遅いなあって思ってたんだよ。いつもは3時半には来るのに、今朝は遅いなあって思って」

「せっかく作っちゃったんだから、今から食べるね」

「ごめんね。1時ぐらいに目が覚めちゃって、時計ばっかり気にしてたから針を見間違えちゃったんだわ」

母は時々こういう勘違いをする。母の部屋の置時計が遠いところにある上に、ベッドからは見づらいのだ。


こんなことで、今朝突然もらった1時間。意外なほど仕事がはかどった

母の勘違いに感謝です


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事