照波(てるなみ)

おやき

2011年05月16日 06:05

今、我が家の庭は色とりどりな花が満開です。

つつじ、シャガ、小手毬、石楠花、花ずおう、九輪草、カーネーション、蘭、パンジー、まだまだいっぱい

そんな花々に埋もれたように地面で咲いているのが「照波」別名「三時草」です。ネットで「三時草」と入れると野草のピンク色の可愛い花が出てくるので、この黄色の花は三時草とは言わないのかしら?と不思議に思っていたら、本名は「照波」だということがわかりました。



花に時刻がわかるのかしら?と思うのですが、「三時草」と言われるようにほぼ午後3時に一斉に開花します。



初夏まで一生懸命咲き誇っているこの健気な三時草を眺めながら過ごせそうです

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事