収穫体験&親子おやき教室

おやき

2011年08月06日 06:04

ブログでお話するのが1週間も遅くなってしまいましたが、先週の土曜日、信州おやき協議会主催で「収穫体験&親子おやき教室」を開催しました。

朝は生憎の雨模様。そんな中、信里のサラダパークに親子15人が集まって「小布施丸ナス」と「丸ナス」を収穫。その量20kgを軽く超えていました。

その2種の丸ナスを使ってのおやき作り。自分が教えているので写真は撮れませんでしたが、子どもたちの包丁使いとおやきの包み方には舌を巻きました。

とにかく好奇心旺盛で、何でもやってみたい!っていうやる気がハンパじゃない。生地は決して扱いやすい固さではなかったのに、手をべたべたにしながらも何とか形になっていたから、ほんと感心、感心。

今時の子どもたち、かなりビックリです

おやきを蒸かしている間に登場してくださったのが、フジテレビ『料理の鉄人』に当時最年少挑戦者として出演して一躍「中華料理界の女傑」と注目を集めた五十嵐美幸さん。

新宿幡ヶ谷の中華レストラン「美虎(みゆ)」のオーナーでもあります。

五十嵐さんにお願いして、小布施丸ナスの簡単中華レシピを紹介していただいたのですが、その話はまた明日にでも。






「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事