おばあちゃんの柘榴

おやき

2011年10月04日 05:56


今年も我が家の柘榴(ザクロ)が、たわわに実りました。



毎年ブログに書いているような気がしますが、我が家の柘榴はとっても甘いのです。

柘榴には酸っぱいだけの品種と、甘酸っぱい品種があって、我が家は後者。

この柘榴、わたしがまだ生まれる前に、母方の祖母が苗木を3本まとめて庭に植えてくれたのだそうです。それから引っ越すこと2回。そのたびに植え替えられても元気にすくすくと大きくなってきました。

3本まとめて植えたので、幹は根元からきれいに三方へ伸びています。そして今の我が家の軒先で、夏は葉を茂らせて木陰をつくり、冬は枯れ枝となって日差しをさんさんと入れてくれます。

ところが、今年はこの柘榴に異変が。。。

と~ってもたくさんの柘榴がびっしりと実ってしまったのです。

昨年あたりからちょっと元気がなくて母とふたりで心配していた矢先に、今年は豊作。

よく「枯れる前兆として実がたくさん実る」と聞くので、本当に心配です。

我が家をず~っと見守ってきてくれたこの柘榴。がんばって、もっともっと長生きして欲しいと願ってます。




「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事