ますのすし

おやき

2008年03月10日 08:00

きのうは父の13回忌でした。朝からバタバタで一日が終わってしまい、気がつけば夕食を作る時間。。。

でも母もわたしも気力なし。

そんな状況になるのを見越してか、富山から駆けつけてくれた叔母が海の幸をふんだんに持ってきてくれました。

わざわざ朝一番で漁港に立ち寄って、釜揚げしたばかりのホタルイカまで仕入れてきてくれて、ほんとにうれしい

で、夕食は手を掛けないのに、とっても豪華な「海の幸」のオンパレードと相成りました



 ますのすし

 ホタルイカ

 つみれ汁









この「ますのすし」が最近のお気に入りです。
普通の駅弁コーナーにある「ますのすし」とちょっとばかり違います。


これがパッケージ。

駅弁の「ますのすし」は紺色ですが、それより1ランク上でお値段もちょっとお高め。
でも、少しぐらい高くついても、こちらのお寿司を食べたいと思ってしまうお味です。






何が違うかっていうと、鱒の厚さが倍近く、ご飯の押しが軽め。この2点だけなのに味は格段に違う!

因みに長野では買えません

富山へ行かれた際にはぜひお土産にどうぞ。でも予約をしておかないと夕方には売り切れてしまう逸品です。
お取り寄せは可能。(㈱源 http://www.minamoto.co.jp

源さんの回し者ではないですよぉ~

あっ、肝心のホタルイカも絶品でした!!



こちらも→おやき屋店主の日掛け帳ー番外編 http://blog.livedoor.jp/fukikko2/

「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事