隅田川下り

おやき

2011年11月22日 05:58


先日の東京行き。まだもう少し話が続きます。

足が悪く、あまり長くは歩けない母のために、浅草から船で日の出桟橋まで隅田川クルーズ。

何のため?

まだオープン前の「東京スカイツリー」を見るためです

浅草の船着き場から見るスカイツリーは、アサヒビールの社屋と相まって巨大オブジェのよう。





これだけ見えれば十分と船に乗り込みましたが、船上からもちゃんと撮影できました。



川下りは何と言っても橋のいろいろが見られること。

一番スタイリッシュな「清州橋」。建設当時、世界一美しい橋と言われたドイツのケルンにあった大吊り橋をモデルにしているのだそうです。



最後はやっぱり「レインボーブリッジ」



お天気はイマイチだったけど、母は大満足。

記事のアップは逆になりましたが、この後母娘3人で月島のもんじゃストリートに繰り出したのでした

「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事