ビタちょこ5(ファイブ)

おやき

2012年02月10日 06:02


先月、こんな写真をアップして、「乞うご期待!」なんて書いたままだったお話。



実はこれが、こんなおやきに変身します。



すべて「野菜餡」のちょこおやき。名付けて「ビタちょこ5おやき」

「野菜だからビタミン」で、ビタちょこ。名付け親はKさん。

実はベジタブルから「ちょこベジ」とネーミングしていたら、お菓子メーカーさんからダメ出し

パッケージ写真は「ちょこベジ」のままですが、バレンタインに因んでかわいいパッケージにしました。



左から「かぼちゃ」「ほうれん草」「にんじん」「むらさき芋」「トマト」餡ですが、すべて果汁を練り込んであるのでとっても食べやすいし、美味しい。でも、主役の野菜が3割~5割は入っているので、野菜の味もしっかり感じられます。

この「ビタちょこ5おやき」ですが、実は明日から始まる燈明祭りでの限定販売。それも明日午後6時~8時までの2時間だけ。試作に1か月はかかっているのに、販売はたった2時間です

ということで、明日午後6時~8時、善光寺ぱてぃお大門内のオープンスペースにて、限定70セット販売いたします。売切れ次第終了。

売り子の主役は「こてつ」さんたちおふたりです。。。わたしは脇で監督してます


今朝はもうひとつお知らせです。

以前からお知らせしている通り、2月の金曜日、土曜日は「おやき鍋の振る舞い」があります。

本日も午前10時から午後2時まで、振る舞いをしておりますので、ぜひこの機会にお召し上がりくださいませ。

青木島本店にてお待ちしております

あっ、きょうは強力な助っ人が!

鍋奉行の母が登場します


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事