完売でした
きのうは午前中「やしょうま教室」、戻ってきて「おやき鍋の振る舞い」と「ビタちょこ5おやき」のパッキング。そして夜は灯明祭りで「ビタちょこ5おやき」の販売とめまぐるしい一日でした。
お蔭様で、「ビタちょこ5おやき」はこてつさんたちに張り切っていただいて1時間かからずに完売しました。
最後の1パックを買い競うお客様もいらっしゃって、『あ~あ、もっとたくさん作っておくべきだった』と反省しきり。
お買い求めいただけなかったお客様、本当に申し訳ございませんでした。(zuccaさんもごめんなさい!)
で、午前中の「やしょうま教室」も19名参加で大賑わい。
聴覚障害をお持ちの方とボランティアさんと和気藹々、笑いが絶えない教室でした。
やしょうま作りがこんなに手がかかるなんて知らなかったという方が多かったようですが、本当に楽しそうにお餅をこねたり、丸めたり。
講師も勉強させられることがた~くさんあった3時間でした。
みなさん、本当にありがとうございました
<ひとり一皿から一枚づつですよ~、って言われてる図>
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事