そば屋の煮物

おやき

2012年03月24日 06:01


きのうの「つる忠」さんの続きです。

この煮物まで写真をアップしたかったのに時間切れで、今朝に持ち越してしまいました。



題して「そば屋の煮物」

ただの煮物ですが、やっぱりそば屋の煮物なんです。

女将さんが食材と時間があれば作ってお客様にサービスしてくれる「煮物」ですが、ラッキーにも伺った日にこの「煮物」がサービスで出てきました。

大根とじゃがいもと人参、そしてブリ。

食材は何の変哲もないものですが、やっぱり決め手は出汁です。

そばつゆ用の濃厚な奥深い出汁を使っているので、ブリから出る出汁の味は消されてしまうほど、そば屋の出汁が濃いのです。

だからブリを使っているのに魚臭くなく、あっさりといくらでも食べられる煮物。

これが「そば屋の煮物」。

というより、「つる忠さんの煮物」ですね。

この日、女将さんからこの濃厚な出汁の取り方をチョコッと教えていただきました。

次に伺う時までに、自分なりの出汁を作っていって味見してもらわなくちゃ!


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事