おやきクレープーその後

おやき

2012年12月14日 05:41

11月初旬に開催された「長野市産業フェア」に、試作をお披露目した「おやきクレープ」ですが、イベントの段階ではプレスする機械そのものが初期の試作段階で、要改良レベルでした。

イベント終了直後から、プレス機開発担当の「プランニング・エメ」さんでさらに試作、試行を繰り返してきました。

そして試作6機めにして、ようやく「販売レベルに到達するかも?レベル」のものが完成しました。

これがプレス機を使って作った「おやきクレープ」の試作品です。



「にらおやき」と「かぼちゃおやき」をベースに種を作った「おやきクレープ」に、ハムとチーズをトッピングしました。

そして、こちらが「肉味噌」を入れてロールしたもの。



見た目カリッとしていそうですが、食感はかなりソフト。今後の課題は焦げ目を少しつけたい点と、プレス盤を軽量にする点でしょうか。

わたしが商品開発担当なので、自分で言うのもおこがましいと思いながら、商品レベル的には90点ぐらいかな

この「おやきクレープ」<味噌ロール>を来年1月に試食サービスいたします。

詳しくは今月下旬発行の「プースカフェ」をご覧ください。目立つ黄色の帯広告の隅に無料試食クーポン券」がついています。ただし、日時限定ですので、ご確認をお願いいたします。


「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/

関連記事