師匠の天ぷら
まずお知らせを先に。
明日5月31日より、6月5日まで、駅前店はリニューアルのため閉店させていただきます。
何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
さて、きのうの定休日。月一回の師匠宅への訪問日でした。
きのうのお題は「蕎麦打ち」と「天ぷら」
102歳の師匠が揚げる天ぷらは絶品。この揚げ方を絶対に伝授してもらわねば、と常々思っていたのですが、今までは蕎麦打ち修業だけで精一杯。2年経ってようやく少しは食べられる蕎麦が打てるようになったので、今回は「天ぷら」をお題に加えさせてもらいました。
たらの芽、こしあぶら、イカ、そして当然、お膝元の「野尻湖のわかさぎ」。
ほんとに102歳なの?という声が聞こえてきそうですが、ほんとに正真正銘の102歳です。
師匠の天ぷらは蕎麦打ち同様、奥が深かったです
<写真は妹が撮ってくれました。貴重な写真です。>
「おやき」は信州のスローフードです。
「ふきっ子のお八起」HP→http://www.fukikko-oyaki.com/
関連記事